「トンボ」タグアーカイブ
トンボ
道ばたのコオニヤンマとオニヤンマ
コオニヤンマ コオニヤンマの写真は前にも投稿していたが、先日のオナガサナエとのつながりで。 近所を徘徊していたら、サナエトンボ科に分類されているコオニヤンマが電柱を支える鉄線にとまっていたので近くから撮影した。 身体全体 … 続きを読む 道ばたのコオニヤンマとオニヤンマ
道ばたのオナガサナエとダビドサナエ
オナガサナエ 川に近い道を歩いていたら、オナガサナエがとまっていた。 オナガサナエは、ホンサナエやコオニヤンマといったよく見るサナエトンボ科のトンボと比べると小さめだが、オスの尾部の付属器がよく目立つ。また、サナエトンボ … 続きを読む 道ばたのオナガサナエとダビドサナエ
裏高尾町の林道で昆虫撮影 その2
木下沢林道やその周辺で写した昆虫の写真などの続き。前回は蝶を載せたので、今回はそれ以外のムシの写真を中心に。 穏やかで涼しそうな木下沢の流れ。 アサヒナカワトンボ 木下沢や日影沢ではきれいなカワトンボがたくさん飛んでいた … 続きを読む 裏高尾町の林道で昆虫撮影 その2
7月下旬のムシなど
前の週末に夏のムシを見に行ったものの、暑さが身にしみて午前中の早い時刻に引き上げてしまった。 樹液にはカブトムシやカナブンが集まっていた。カブトムシのオスやクワガタは、根元に落ちていた遺骸を見たのみ。 夏に見るカミキリム … 続きを読む 7月下旬のムシなど
交尾中のクロイトトンボ
7月の初めに公園を歩いていたら、クロイトトンボが交尾していたのですぐ近くで撮影。 近すぎて両方にはピントが合わないから、雌雄の目玉の中間あたり(?)に合わせた。 写真左側の、胸の部分が粉を吹いたようになっている個体が♂で … 続きを読む 交尾中のクロイトトンボ
ギンヤンマの産卵
9月の初め、アサザが生えた小さな池でギンヤンマが産卵していた。 ギンヤンマはポピュラーな大型のトンボの一種で、虫取り少年の憧れとしては、オニヤンマと双璧をなすだろう。オニヤンマが水から離れたところで比較的ゆっくりと偵察飛 … 続きを読む ギンヤンマの産卵
オナガサナエ
オナガサナエ(尾長早苗)は、サナエトンボ科の一種で、体長が60mmほど。同じサナエトンボ科のコオニヤンマに比べるとひと回り以上小さくてスマートなトンボ。♂しか見たことがないのだけど、♂の腹部の … 続きを読む オナガサナエ
コオニヤンマ
コオニヤンマは、サナエトンボ科の一種でふつうのトンボに比べると長く太い(大きい)。一見、オニヤンマに似ていてちょっと小さ目なので、「コ」オニヤンマという名前が付いたのだろう。 毎年ハナショウブが咲くころ(6月上旬から中旬 … 続きを読む コオニヤンマ