「hoboNicola」タグアーカイブ
MAX3421EEを使ったhoboNicolaアダプター



概要 USBホストコントローラー(MAX3421EE)を使ったPCBを製作し、hoboNicolaアダプターを作った話。 このPCBは、Seeed XIAO シリーズまたはAdafruit QTPy シリーズをコントロー … 続きを読む MAX3421EEを使ったhoboNicolaアダプター
XD64 PCBを使った親指シフトキーボード作り



AliExpress KPrepublic Store で購入した XD64 PCB VER3.0 キットを使って親指シフト(NICOLA)キーボードを作ったはなし。 完成したキーボードと材料など 写真のように、最下行の … 続きを読む XD64 PCBを使った親指シフトキーボード作り
hoboNicolaのPico-PIO-USB対応



概要 Pico-PIO-USB ライブラリを使ってUSB Host コントローラ無しで hoboNicolaアダプターを実現する。Pico-PIO-USBは、RP2040(Raspberry Pi PICO)のPIO(P … 続きを読む hoboNicolaのPico-PIO-USB対応
miniUHS hoboNicolaアダプター用変換基板について
概要 miniUHS + Pro Micro で構成した hoboNicolaアダプターのマイコンボードを、Pro Micro から Seeed Studio XIAOシリーズに載せ替えるためのプリント基板(PCB)を作 … 続きを読む miniUHS hoboNicolaアダプター用変換基板について
ふたたびASKeyboardをUSB親指シフトキーボードにする



概要 4年ほど前、 PC9800シリーズ用のASKeyboard(アスキーボード)を親指シフトのUSBキーボードとして使えるようにした。もともとコントローラーとして入っていたi8051を抜き、その代わりに SparkFu … 続きを読む ふたたびASKeyboardをUSB親指シフトキーボードにする
hoboNicolaライブラリ1.6.2版について



概要 hoboNicolaライブラリ1.6.2版の更新内容、ビルド方法などについて。 キーボードインタフェース用のCH9350Lを使ったアダプターのサポート。従来からのminiUHS (MAX3421EE)用とライブラ … 続きを読む hoboNicolaライブラリ1.6.2版について
CH9350Lを使ったhoboNicolaアダプター その2



概要 USBキーボードをArduinoボードに接続して利用できるCH9350Lについてはここ数回の投稿でも載せたが、CH9350LをArduinoボードから利用するためのPCBの設計をちょっと変更し、更に作ってみた。 今 … 続きを読む CH9350Lを使ったhoboNicolaアダプター その2
CH9350L用Arduinoライブラリ ch9350ifLibrary



ch9350ifLibraryについて 以下の機能をもつArduinoライブラリ ch9350ifLibrary を作成した。このライブラリの目的は、USBキーボードでオン/オフされるキーのコードをArduinoスケッチ … 続きを読む CH9350L用Arduinoライブラリ ch9350ifLibrary