「コガネムシ」タグアーカイブ
オオトラフハナムグリとヒゲブトハナムグリ
オオトラフハナムグリ ちょっと前に都内の林間部を徘徊していたら、オオトラフハナムグリのオスがいたので撮影。 オオトラフハナムグリはオオトラフコガネとも呼ばれていて、コガネムシ科トラハナムグリ亜科に属するコウチュウの一種。 … 続きを読む オオトラフハナムグリとヒゲブトハナムグリ
7月下旬のムシなど
前の週末に夏のムシを見に行ったものの、暑さが身にしみて午前中の早い時刻に引き上げてしまった。 樹液にはカブトムシやカナブンが集まっていた。カブトムシのオスやクワガタは、根元に落ちていた遺骸を見たのみ。 夏に見るカミキリム … 続きを読む 7月下旬のムシなど
アジサイに虫
平年より早く梅雨入りしたものの、序盤は雨が少なく好天が続いた東京地方だけど、ここにきて雨の日が増えてきた。しかしながら序盤の雨不足がたたったのか、公園のアジサイもなんとなくしおれ気味でパッとしない。やはり、降るべきときに … 続きを読む アジサイに虫
ヒゲブトハナムグリ (2016)
体長に比べて立派なヒゲ(触角)をもつ、ヒゲブトハナムグリ。天気がよくて気温が上がったせいもあるのか、たくさん出てきていてブンブン飛んでいた。 ヒゲブトハナムグリは、東京では4月の下旬になると登場してくる、体長8~10mm … 続きを読む ヒゲブトハナムグリ (2016)
ハルジオンにコアオハナムグリ
東京地方でもようやくハルジオンの花が開き始めた。ハルジオン(春紫菀)とヒメジョオン(姫女菀)はよく似ていて間違えやすいのだけど、春に先に咲くのがハルジオンで、ヒメジョオンはもうちょっと暖かくなってからのようである。そうい … 続きを読む ハルジオンにコアオハナムグリ
オミナエシとオトコエシにハナムグリ
オミナエシ(女郎花)とオトコエシ(男郎花)は、花の色は違うものの姿かたちはよく似ている。オトコエシの方が植物体全体としては大きめで、がっちりとした印象がある。 オトコエシの花にコアオハナムグリがいた。天気のいい日に白い花 … 続きを読む オミナエシとオトコエシにハナムグリ
クロカナブンとカブトムシ
この時季、樹液のでているクヌギの木にはカナブンが必ずと言っていいほどいる。次に目につくのがスズメバチで、次がサトキマダラヒカゲといったところか。 カナブンとクロカナブン。黒いエナメルの靴状に光沢のある装いのカナブンには、 … 続きを読む クロカナブンとカブトムシ
ヒゲブトハナムグリ
5月の大型連休が終わったあたりから目につくようになった、コガネムシの仲間のヒゲブトハナムグリ (髭太花潜、Amphicoma pectinata) 。体長8mm前後の小さな虫なのだが鹿の枝角のようなヒゲ(触角)が大きくて … 続きを読む ヒゲブトハナムグリ