「草花」タグアーカイブ
イチリンソウが開花(2016)
毎年近所で咲くイチリンソウが、今年も開花していた。ソメイヨシノが開花して1週間ほど経っていた。 ここのところあまり好天に恵まれない東京地方だが、雨の上がった午後にすこし陽射しが戻ったのでカメラを持ってウロウロしてみると、 … 続きを読む イチリンソウが開花(2016)
タチツボスミレ
タチツボスミレは、今ごろもっとも普通の、よく目にするスミレの仲間。 近所の雑木林では毎年3月になると薄い青紫色の小さな花がよく咲いている。葉は丸いハート形で雑木林の陽当たりのよい場所にちょこちょこ生えているから、昆虫や野 … 続きを読む タチツボスミレ
イヌノフグリ
イヌノフグリ(犬陰嚢)は、オオバコ科クワガタソウ属の一種で、陽当たりのよい場所でとてもよく見るオオイヌノフグリや、ちょっとした公園の日陰なんかで蔓延り始めたフラサバソウの仲間。オオイヌノフグリやフラサバソウが文明開花と共 … 続きを読む イヌノフグリ
ニリンソウが開花(2016)
ニリンソウ(二輪草)は、キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草ということで、東京地方では毎年ソメイヨシノが開花するころに咲き始めて、だいたい4月の半ばくらいまでが花の見ごろと思う。去年は4月の初めにニリンソウを載せているので … 続きを読む ニリンソウが開花(2016)
ミスミソウ(2016)
ミスミソウ(三角草)はキンポウゲ科の多年草で、毎年だいたい同じ場所で見ることができる。去年もちょうど今ごろブログに載せたのだけど、そのときは「キンポウゲ科イチリンソウ属」と書いていた。今改めてwikipediaを見るとミ … 続きを読む ミスミソウ(2016)
ホトケノザにヒラタアブ
この週末は土日ともはっきりしない天気になり、しかも寒かった東京地方。先日の部分日食の日(2016/3/9)同様、曇っているとがっかりしてしまう。 しょうしょう寒かったもののカメラを担いで出かけたが、蛾をちょっと見れたくら … 続きを読む ホトケノザにヒラタアブ
オオイヌノフグリ
フラサバソウに続いてオオイヌノフグリ(大犬陰嚢)を。 オオイヌノフグリ(学名 Veronica persica、英名 Persian speedwell)は、フラサバソウと同じくヨーロッパ原産の帰化植物で、明治の初めに移 … 続きを読む オオイヌノフグリ
フラサバソウ
3月の初めに「イヌノフグリ」という小さな草花を探していたら、よく似たフラサバソウがたくさん咲いていた。 wikipediaによれば、フラサバソウはオオバコ科クワガタソウ属の一種で、日本では明治初期に確認された、ヨーロッパ … 続きを読む フラサバソウ