「昆虫」カテゴリーアーカイブ

オナガサナエ

オナガサナエ オナガサナエ オナガサナエ 

オナガサナエ(尾長早苗)は、サナエトンボ科の一種で、体長が60mmほど。同じサナエトンボ科のコオニヤンマに比べるとひと回り以上小さくてスマートなトンボ。♂しか見たことがないのだけど、♂の腹部の … 続きを読む オナガサナエ

コオニヤンマ

コオニヤンマ コオニヤンマ コオニヤンマ 

コオニヤンマは、サナエトンボ科の一種でふつうのトンボに比べると長く太い(大きい)。一見、オニヤンマに似ていてちょっと小さ目なので、「コ」オニヤンマという名前が付いたのだろう。 毎年ハナショウブが咲くころ(6月上旬から中旬 … 続きを読む コオニヤンマ

オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ オオシオカラトンボ オオシオカラトンボ 

トンボと言えばシオカラトンボがもっともポピュラーだと思うのだけど、シオカラトンボによく似たオオシオカラトンボを何枚か。オオシオカラトンボもよくいるトンボのひとつで、6月から7月の半ばの頃は、シオカラトンボよりもよく見た。 … 続きを読む オオシオカラトンボ

アキアカネとナツアカネ

アキアカネ アキアカネ アキアカネ 

アカトンボの代表格である、アキアカネとナツアカネ。アキアカネは6月に、ナツアカネは7月に撮影したもので、未成熟な時期にあたる。 アキアカネの♂。東京地方では6月の下旬からたくさんでてきて飛んでいた。あまり活発ではなかった … 続きを読む アキアカネとナツアカネ

ニホンカワトンボまたはその仲間

ニホンカワトンボ ニホンカワトンボ ニホンカワトンボ 

7月の中旬に神奈川県を訪れた際、ある庭園でカワトンボ科のきれいなトンボに遭遇したので撮影。種名を判断できないのでここではニホンカワトンボとしたが、違っているかもしれない。 メタリックグリーンの胸部と青く輝く腹部が美しい。 … 続きを読む ニホンカワトンボまたはその仲間

ショウジョウトンボ

ショウジョウトンボ ショウジョウトンボ ショウジョウトンボ 

ショウジョウトンボ(猩々蜻蛉)はトンボ科のトンボの一種で、成熟した♂は顔から腹まで真っ赤になるが、♀は黄色から朱色といったところでちょっと地味に見える。 目玉、顔、胸、腹と真っ赤。そして翅はほぼ透明で、付け根が若干茶色が … 続きを読む ショウジョウトンボ

ミズイロオナガシジミ 2016

ミズイロオナガシジミ ミズイロオナガシジミ ミズイロオナガシジミ 

ミドリシジミ、アカシジミと来たので、ついでにやはりミドリシジミ亜科に分類されるミズイロオナガシジミも。 5月下旬、近所のコナラの葉の上にいた。去年もほぼ同日に同じ木で見ていたので、今年はどうかなと思っていたら案の定で午後 … 続きを読む ミズイロオナガシジミ 2016

アカシジミとウラナミアカシジミ 2016

ウラナミアカシジミ ウラナミアカシジミ ウラナミアカシジミ 

今年の5月から6月頃に見たアカシジミとウラナミアカシジミ。いずれもミドリシジミ亜科アカシジミ属に分類される小さ目の蝶で、クヌギやコナラといった、東京近郊にもよくある樹木をエサにして繁殖するから、ちょっとした公園なんかで5 … 続きを読む アカシジミとウラナミアカシジミ 2016