ミズイロオナガシジミ 2016

ミドリシジミ、アカシジミと来たので、ついでにやはりミドリシジミ亜科に分類されるミズイロオナガシジミも。

ミズイロオナガシジミ
ミズイロオナガシジミ,2016年5月下旬,東京都

5月下旬、近所のコナラの葉の上にいた。去年もほぼ同日に同じ木で見ていたので、今年はどうかなと思っていたら案の定で午後の4時頃に姿を見せてくれた。ただ、今年は羽化したてと思われる個体を見つけることはできなかった。

ミズイロオナガシジミ
ミズイロオナガシジミ,2016年6月上旬,東京都

ルリシジミと並んでいた。アカシジミなんかと比べると地味さは否めないのだけど、これはこれでかわいらしいチョウチョである。翅を開いたときに見える表側もわずかに青味が見えるものの地味な色で、見るたびに、なぜハイイロオナガシジミじゃないのかと思ってしまう。

ミズイロオナガシジミ
ミズイロオナガシジミ,2016年6月上旬,東京都

朝の陽射しを浴びていた。あまり探さなかったこともあるのだけど、今年最後に見たのは6月の中旬だった。都市部でも見かける蝶ではあるのだけど、わずかに残っているクヌギやコナラの若い枝が、「支障枝排除作業」と称する枝刈りでバサバサ切られてしまうとせっかくの卵も孵りませんよね。