「昆虫」カテゴリーアーカイブ

ウスバフユシャクの交尾など

ウスバフユシャク ♂ ウスバフユシャク ♂ ウスバフユシャク 交尾 

近所の玉川上水沿いでは、ちょうどウスバフユシャクが発生する盛期にあたっていて、去年の今頃も交尾をしている様子なんかを観察したり撮影することができた。 1月の最終週に入って朝の最低気温が氷点下4℃なんて日が続いたせいか、し … 続きを読む ウスバフユシャクの交尾など

フユシャク亜科からいくつか

ウスバフユシャク ウスバフユシャク? クロバネフユシャク 

去年あたりから「フユシャク」という蛾の写真なんかをブログに載せるようになったのだけど、この「フユシャク」という言葉については、「日本産フユシャクWEB図鑑」に以下のようにまとめられている。 冬期に出現するシャクガ科の蛾の … 続きを読む フユシャク亜科からいくつか

冬至の蝶

ムラサキツバメ ウラギンシジミ ルリタテハ 

きょうは冬至なのだけど、らしくなく暖かだった。ちょっと遅めの出勤時にルリタテハに遭遇。 フユシャクの仲間がいないかなと思ってコナラやクヌギの木を見ていたら、木の北側にきれいなルリタテハがとまっていた。マクロレンズしか持っ … 続きを読む 冬至の蝶

12月の蛾

ミツモンキンウワバ? トビスジヒメナミシャク チャエダシャク 

12月も下旬にになって、ようやく平年並みの寒さを感じるようになってきた。他の虫も少ないので、熱心にと言うこともないけれど早朝にフユシャク蛾を探しに出ることが多い。その中で見つけたフユシャク以外の蛾を何枚か。 翅の紋様がネ … 続きを読む 12月の蛾

チャバネフユエダシャクとウスバフユシャク

ウスバフユシャク ウスバフユシャク チャバネフユエダシャク♂ 

12月の東京は暖かったり、たまにちょっと涼しかったりする日が続いている。クヌギの森をヒラヒラ飛んでいたクロスジフユエダシャクの姿も、だいたい10日頃からは見なくなった(その後、♀の姿は確認できたが)。 東京地方でも続々と … 続きを読む チャバネフユエダシャクとウスバフユシャク

カシワキボシキリガ

 

12月になって、コナラやクヌギの根元あたりを丹念に見ているのだけど、なかなか(できれば産卵中の)フユシャク蛾の♀はおらず、その代わりにカシワキボシキリガによく遭遇する。 このキリガ(ヤガ科ヨトウガ亜科に含まれる一部の蛾の … 続きを読む カシワキボシキリガ

ヘリカメムシを5種

   

越冬色なのか、秋とは色あいが変わったオオクモヘリカメムシがいたので撮影。 上が12月中旬、下が参考用に9月下旬のもので、背の縁や翅、触角の節など茶色かった箇所が白っぽくなっていた。このカメムシを見たのは10月以来になるが … 続きを読む ヘリカメムシを5種

初冬のカメムシいろいろ

   

11月の終わりから12月初めにかけて見かけたカメムシ。「初冬のカメムシ」と言っても、初冬に出現するカメムシという意味ではありません。 このブログにもよく登場するヘラクヌギカメムシだけど、腹がでっぷり膨れており、産卵間近な … 続きを読む 初冬のカメムシいろいろ