検索結果: アカボシゴマダラ
秋のアカボシゴマダラ
アカボシゴマダラは今まで何度か載せてきたが、10月に入ってから撮影したものを何枚か。 公園の砂利の上に2頭。どうやら、犬か猫の糞からミネラル補給中だった模様。最初は1頭だけだったのに、匂いに惹かれたのか、もう1つ飛んでき … 続きを読む 秋のアカボシゴマダラ
夏のアカボシゴマダラ(その2)
東京地方は急に真夏の暑さに見舞われ、植物よりも人間が干上がりそうな毎日。朝の出勤途上に近所の樹液が出ているコナラを見回ると、夏の色になったアカボシゴマダラが集まっていた。 きょうはマクロレンズしか持っていなかったので、接 … 続きを読む 夏のアカボシゴマダラ(その2)
春のアカボシゴマダラ
5月に入ってから、中くらいの大きさの白い蝶がヒラーヒラーと公園の木々や雑木林の上を優雅に飛んでいる姿をよく見る。今では東京でも当たり前になった、アカボシゴマダラの春の姿。 この時季、樹液がでている樹木が少ないので吸蜜中の … 続きを読む 春のアカボシゴマダラ
夏のアカボシゴマダラ
寒い日が続くので夏に写した写真なんかを見て、早く暖かくならないもんかなーと思ってしまう。間違いなく、夏には逆のことを考えているのだけど。 いずれも2014年の8月に自宅から数分の公園で撮影したもので、1枚目はE-M1にM … 続きを読む 夏のアカボシゴマダラ
ゴマダラチョウの蛹化と羽化
4月に入って蝶をはじめとするいろいろなムシを近所で目にするようになり、マクロレンズを着けて徘徊することが多くなった。そんな中、ゴマダラチョウの幼虫が蛹になるところや、蛹から蝶に羽化したところを見ることができた。 蛹化寸前 … 続きを読む ゴマダラチョウの蛹化と羽化
コオニヤンマ
コオニヤンマは、サナエトンボ科の一種でふつうのトンボに比べると長く太い(大きい)。一見、オニヤンマに似ていてちょっと小さ目なので、「コ」オニヤンマという名前が付いたのだろう。 毎年ハナショウブが咲くころ(6月上旬から中旬 … 続きを読む コオニヤンマ
初冬の蝶
11月の終わりから12月の第一週にかけて東京地方で見た蝶のことなど。 近所の森の中のヒサカキの葉裏で、ウラギンシジミが越冬体勢に入っていた。最初に見てからこれを書いている今までに約2週間経過しており、たまに暖かい日もあっ … 続きを読む 初冬の蝶
アカスジキンカメムシの幼虫
アカスジキンカメムシの幼虫にはよく出くわす。美しい成虫にも数回お目にかかっているが、残念ながら撮影できていない。巡り合せなんだろうけど、どうしてなの?とか思ってしまう。 9月に見た若い幼虫。ミズヒキの花が3mmほどとする … 続きを読む アカスジキンカメムシの幼虫