OM-Dの各種設定
先日OM-D E-M1とE-M5IIの新しいファームウェアがリリースされいずれも早速更新した(E-M1が3.1に、E-M5II が1.2になった)。公表されている新ファームの更新項目については特に何も感じるところはなかっ … 続きを読む OM-Dの各種設定
神田川の源流(井の頭公園)
井の頭公園の東の端からほぼ南東の方角に小さな小川が流れている。 大き目の岩があったりして、公園の中とはちょっと雰囲気が違う。この小川が隅田川まで至る神田川である。 その小川の流れ出しにある小さな橋(写真の左端)が水門橋で … 続きを読む 神田川の源流(井の頭公園)
ソバの花
6月のはじめに見たソバの花。 神代植物公園の水生園から深大寺城跡に上ると小さな蕎麦畑がある(収穫されたソバの使途は不明だが、奉納用か?)。6月のはじめの頃に訪れたとき、ちょうど花がきれいに咲いていた。 ソバには雌株や雄株 … 続きを読む ソバの花
ネジバナ
ネジバナ (捩花, Spiranthes sinensis var. amoena) は、東京ではこの時季に咲くランの仲間。ランの仲間といっても、道端や公園の草地なんかに普通に生えている。近所でよく見るのは高さ15cm前 … 続きを読む ネジバナ
OM-D E-M5IIでちょっと困ったこと(動画撮影)
前からたまにビデオで音楽演奏を撮影することがあって、E-M5IIを使ったときの話。そもそも、なんでOM-Dを動画に使うのかと言えば、やはり明るいのに被写界深度を見込める単焦点レンズが充実しているからである。 三脚立てて録 … 続きを読む OM-D E-M5IIでちょっと困ったこと(動画撮影)
ちょっと早めのノコギリクワガタ
前の土曜日に、樹液の出てる木を求めて朝からうろうろしていたところ、ちょっと早めのノコギリクワガタに遭遇した。 ノコギリクワガタ (鋸鍬形, Prosopocoilus inclinatus)と言えば、大顎が湾曲して迫力の … 続きを読む ちょっと早めのノコギリクワガタ
コフキゾウムシ
コフキゾウムシ (粉吹象虫, Eugnathus distinctus) は小さい甲虫類であるゾウムシの仲間で、この時季クズの蔓が伸びて葉がはびこりはじめると、よく目につくようになる。 もともとの地の色は黒なのだけど、白 … 続きを読む コフキゾウムシ
スカシカギバ
土曜日の午後に樹液を出すクヌギの木の周りをうろうろしていたら、ウラナミアカシジミがとまっているのが見えた。ガサガサガサっと近づいていくと、カナメモチと思われる木の葉の裏に、翅に透かしが入った蛾がとまっていたので撮影。ウラ … 続きを読む スカシカギバ