投稿一覧

ニリンソウが開花(2016)

ニリンソウニリンソウニリンソウニリンソウ

ニリンソウ(二輪草)は、キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草ということで、東京地方では毎年ソメイヨシノが開花するころに咲き始めて、だいたい4月の半ばくらいまでが花の見ごろと思う。去年は4月の初めにニリンソウを載せているので … 続きを読む ニリンソウが開花(2016)

ミスミソウ(2016)

ミスミソウミスミソウミスミソウミスミソウ

ミスミソウ(三角草)はキンポウゲ科の多年草で、毎年だいたい同じ場所で見ることができる。去年もちょうど今ごろブログに載せたのだけど、そのときは「キンポウゲ科イチリンソウ属」と書いていた。今改めてwikipediaを見るとミ … 続きを読む ミスミソウ(2016)

箱根から見た富士山

大観山から14mm大観山から7mm大観山から25mm恩賜公園から50mm

先週、久しぶりに箱根にドライブに行った。数か所から富士山を撮影。OM-D E-M5IIにMZD7-14PROとMZD14-150IIを使った。あわよくば昆虫も見たかったのでマクロレンズも持っていたが、まったく遭遇せず。 … 続きを読む 箱根から見た富士山

春分の日の蝶

スジグロシロチョウスジグロシロチョウテングチョウベニシジミ

今年の春分の日は好天に恵まれた。前日の午後から気温が上昇しつつあったので、いろいろな蝶を見ることができるかなと期待していたら案の定でした。 ようやく開花したフデリンドウを見ていたら、スジグロシロチョウが飛んできた。まだあ … 続きを読む 春分の日の蝶

Arduino PRO miniを使ってみる

Arduino pro mini and AE-FT231XArduino pro miniArduino pro mini and AE-ESP-WROOM-02Arduino pro mini

サーボ雲台のジョイスティック操作というコンテキストの中で、ちょっと目先を変えてARDUINO PRO MINIというArduinoのマイコンモジュールを買ってみた。5V 16MHz動作版で、スイッチサイエンスの通販で1, … 続きを読む Arduino PRO miniを使ってみる

ミツマタの花

ミツマタミツマタアカバナミツマタキタテハとアカバナミツマタ

ミツマタは和紙の原料としてコウゾとともに有名(小学校の社会で習ったような?)で、東京地方の公園では3月上旬から下旬にかけて、あちこちで花を見ることができる。ジンチョウゲ科というだけあって、香りも素敵。去年と今年に写したも … 続きを読む ミツマタの花

3月中旬の蛾(2016)

トビモンオオエダシャクシロトゲエダシャクシロトゲエダシャクメスコバネマルハキバガ

3月初旬から中旬の東京地方は、天気が悪くて寒い日も多かった。そのためあまり撮影する機会がなかったのだけど、定番の蛾をいくつか見ることができた。去年の同じような時季に見た蛾もブログに載せている(3月上旬の蛾)。 各画像をク … 続きを読む 3月中旬の蛾(2016)

ホトケノザにヒラタアブ

フタホシヒラタアブフタホシヒラタアブフタホシヒラタアブ

この週末は土日ともはっきりしない天気になり、しかも寒かった東京地方。先日の部分日食の日(2016/3/9)同様、曇っているとがっかりしてしまう。 しょうしょう寒かったもののカメラを担いで出かけたが、蛾をちょっと見れたくら … 続きを読む ホトケノザにヒラタアブ