ミヤマチャバネセセリとコチャバネセセリとギンイチモンジセセリ

ギンイチモンジセセリ コチャバネセセリ ミヤマチャバネセセリ 

ブログに載せる時季がずれてしまったのだけど、5月の初めころに見たセセリチョウを数種。 ギンイチモンジセセリを探しているとき、目の前におりてきたセセリチョウ。後翅裏側の白点が特徴的で、翅の付け根側(目玉側)に一つ白い点があ … 続きを読む ミヤマチャバネセセリとコチャバネセセリとギンイチモンジセセリ

クロイトトンボの産卵風景

クロイトトンボ ♀ クロイトトンボ クロイトトンボ 

5月の中旬にハスのある池を見に行ったところ、クロイトトンボが産卵中だったので、OM-D E-M1 + MZD40-150PRO + MC-14を使って撮影。 クロイトトンボがハスの葉の裏に卵を産み付けていた。 トンボの産 … 続きを読む クロイトトンボの産卵風景

アオサナエ その2

アオサナエ アオサナエ アオサナエ 

水辺を歩く機会が増えてくると、トンボに遭遇する機会も増えてくる。今回も緑色が美しいアオサナエ。 今回は、前回見たときよりいくらか近寄れた。とはいえ、川底にうち溜まれた木杭の上に片足を乗せ、その上でしゃがんだり身を乗り出し … 続きを読む アオサナエ その2

ホソミイトトンボとホソミオツネントンボ

ホソミイトトンボ ホソミオツネントンボ ホソミイトトンボ 

5月の連休明けに、ギンイチモンジセセリなんかを見た場所をうろうろしていたら、きれいなイトトンボがやってきた。あまり近づいて逃げられないよう、210mm端で慎重に撮影。 おそらくホソミイトトンボ (Aciagrion mi … 続きを読む ホソミイトトンボとホソミオツネントンボ

ギンツバメ

ギンツバメ 

5月の連休明けに見た、ギンツバメ ( Acropteris iphiata )。 公園を歩いていたら、白い蛾が足元でバタバタしていた。しばらく様子を見ていたら、何かの葉の上にとまってくれたので撮影。白地に薄墨で模様をつけ … 続きを読む ギンツバメ

オオミズアオが羽化中

オオミズアオ オオミズアオ オオミズアオ 

5月10日ころの東京では、大きくて美しいオオミズアオがちょうど羽化のシーズンを迎えていたようで、複数の個体を見ることができた。 毎朝のように通る公園を歩いていたら、イヌシデの木の根元近くでオオミズアオを発見した。去年はも … 続きを読む オオミズアオが羽化中

アカスジキンカメムシの成虫

アカスジキンカメムシ アカスジキンカメムシ アカスジキンカメムシ 

5月の半ばになって、あちらこちらでアカスジキンカメムシの成虫を見るようになった。東京地方では、ちょうど羽化のシーズンなのだろう。 最初に見た成虫。アジサイの葉に乗っていた。このアジサイには、4月の半ば過ぎから5,6頭のア … 続きを読む アカスジキンカメムシの成虫

5月のムラサキシジミ

ムラサキシジミ ムラサキシジミ ムラサキシジミ 

ムラサキシジミという蝶は成虫で越冬する。だから冬の間でも、陽射しがある日にはたまに目にしたりした。どちらかといえば、秋~冬、あるいは2月や3月といった早春によくみる蝶という印象だった。しかしながら、この5月はしばしば遭遇 … 続きを読む 5月のムラサキシジミ