「サナエトンボ」タグアーカイブ

道ばたのコオニヤンマとオニヤンマ

   

コオニヤンマ コオニヤンマの写真は前にも投稿していたが、先日のオナガサナエとのつながりで。 近所を徘徊していたら、サナエトンボ科に分類されているコオニヤンマが電柱を支える鉄線にとまっていたので近くから撮影した。 身体全体 … 続きを読む 道ばたのコオニヤンマとオニヤンマ

道ばたのオナガサナエとダビドサナエ

   

オナガサナエ 川に近い道を歩いていたら、オナガサナエがとまっていた。 オナガサナエは、ホンサナエやコオニヤンマといったよく見るサナエトンボ科のトンボと比べると小さめだが、オスの尾部の付属器がよく目立つ。また、サナエトンボ … 続きを読む 道ばたのオナガサナエとダビドサナエ

オナガサナエ

オナガサナエ オナガサナエ オナガサナエ 

オナガサナエ(尾長早苗)は、サナエトンボ科の一種で、体長が60mmほど。同じサナエトンボ科のコオニヤンマに比べるとひと回り以上小さくてスマートなトンボ。♂しか見たことがないのだけど、♂の腹部の … 続きを読む オナガサナエ

コオニヤンマ

コオニヤンマ コオニヤンマ コオニヤンマ 

コオニヤンマは、サナエトンボ科の一種でふつうのトンボに比べると長く太い(大きい)。一見、オニヤンマに似ていてちょっと小さ目なので、「コ」オニヤンマという名前が付いたのだろう。 毎年ハナショウブが咲くころ(6月上旬から中旬 … 続きを読む コオニヤンマ

アオサナエ その2

アオサナエ アオサナエ アオサナエ 

水辺を歩く機会が増えてくると、トンボに遭遇する機会も増えてくる。今回も緑色が美しいアオサナエ。 今回は、前回見たときよりいくらか近寄れた。とはいえ、川底にうち溜まれた木杭の上に片足を乗せ、その上でしゃがんだり身を乗り出し … 続きを読む アオサナエ その2

アオサナエとホンサナエ

ホンサナエ アオサナエ アオサナエ 

東京の都市部では比較的珍しいサナエトンボの仲間を2種。 水辺を歩いていると、トンボがテリトリーの見回りを繰り返していた。だいたい同じような場所に着地するのだけど、そのたびごとに向きが変わる。おかげで斜め前、ほぼ側面、斜め … 続きを読む アオサナエとホンサナエ