「蛾」タグアーカイブ
10月下旬のムシ
今年は10月に入ってからの台風や、ちょっと遅めの秋雨前線の影響で天候が安定しなかった。晴れたと思ったらヒドく暑くなってみたり、ちょっとした雨と思っていたらとても寒かったりだった。この週末も冷たい雨が降っている。そんな中、 … 続きを読む 10月下旬のムシ
ビロードハマキ
晴天の休日に公園を歩いているとき、下草の上の派手な色あいが目に入ったので近寄ってみたらビロードハマキの♀がいた。♂は、白(クリーム色)の斑がもっと小さく、全体に黒っぽく見えるようである。 翅を閉じているので体長は分からな … 続きを読む ビロードハマキ
交尾中のトビモンオオエダシャク他
先日、蝶を求めてブラブラしていたら、ヒノキの木で交尾しているトビモンオオエダシャクに遭遇。 午前10時を過ぎていたが、比較的目立つところで交尾中のトビモンオオエダシャクを発見。なにせ大きいから目に付きやすい。 写真左側の … 続きを読む 交尾中のトビモンオオエダシャク他
早春の大型の蛾
しばらくぶりに蛾の写真を。 カメラをかついで外出し、公園や森を徘徊する回数は去年までとあまり変わらないはずなのだけど、蛾を撮影した回数は去年よりずいぶん減っている。目にとまれば必ず撮影するので、ちょっと不思議な感じ。もっ … 続きを読む 早春の大型の蛾
OM-D E-M1 mkIIの深度合成
手持ちでのフォーカスブラケット撮影や、撮影結果の深度合成をよく使うようになったのだけど、E-M1のversion4.0から備わったカメラ内深度合成はあまり使っておらず、もっぱらCombineZPというフリーソフトウェアで … 続きを読む OM-D E-M1 mkIIの深度合成
イチモジフユナミシャク 2016 (その2)
すでに2017年に入っているのだけど、2016年の冬シーズンということで、2016とした。イチモジフユナミシャクの♀の写真など。 年末の夜(午後7時頃)に近所にいた♀。「フェロモン針」と勝手に呼んでいるが、黄色い産卵管を … 続きを読む イチモジフユナミシャク 2016 (その2)
イチモジフユナミシャク 2016
この冬の東京地方は11月が寒くて積雪もあったものの、12月下旬になってから20°を超えるような日もあるなど、12月は暖かい日が続いた。そのせいか、例年よりも冬らしい蛾に出会わなかったのだけど、ようやくイチモジフユナミシャ … 続きを読む イチモジフユナミシャク 2016
キノカワガ 2016
キノカワガはその名のとおり、木の皮のように凹凸のある翅をもっていて、色も含めて樹皮そっくりなのでなかなか見つけられない蛾の一つだと思うが、この冬は今のところ2頭に遭遇できた。 最初の2枚はMZD30mmで、もう1枚はMZ … 続きを読む キノカワガ 2016