エサキモンキツノカメムシ
2014年の8月から10月にかけて写したエサキモンキツノカメムシ。背中のハートマークがかわいいカメムシ。いずれも武蔵野市内。 ツノカメムシの仲間なので、肩の部分が角状に出っ張っている。ハートマークの色や形は個体によってマ … 続きを読む エサキモンキツノカメムシ
フクジュソウが開花していた
所要があって吉祥寺に出かけたので、ついでに井の頭公園を歩いてみると、フクジュソウ(Adonis amurensis)が開花していた。学名は、アムール川に咲くフクジュソウという意味だろうか。 池の北側の東南向き斜面の中で、 … 続きを読む フクジュソウが開花していた
小金井公園のウメとロウバイ
小金井公園のウメは、神代植物園ほど種類はないのだけど、だいたいいつも同じく1月末から咲き始める。この公園は桜が有名なのだけど、ウメもよく手入れされていて、毎年きれいな姿を見せてくれる。 紅梅に朝日があたって美しかった。今 … 続きを読む 小金井公園のウメとロウバイ
ニオイカントウが開花
やはり神代植物園のニオイカントウの花が開いていた。ニオイカントウ(匂款冬, Petasites fragrans, Winter Heliotrope)はフキ(Petasites)の仲間。葉っぱはツワブキの葉に似ている。 … 続きを読む ニオイカントウが開花
ワビスケツバキ
神代植物園のツバキ園にはワビスケツバキの「数奇屋」の木があちこちに植わっていて、1月の終わりころからいい具合に咲き始めた。 大きさも控えめで、パカッと開きこともなく、はんなりと?咲いていて、あまり汚れないうちにポトっと落 … 続きを読む ワビスケツバキ
冬のムラサキシジミ
梅を見たり蠟梅を見たりフユシャクを探したりしながらうろうろしていると、竹の上に何やら見慣れた生物がいたのでソッと接近すると、ムラサキシジミだった。 あわててフラッシュを装着しようとしたが、十分な陽射しがあるので必要もなく … 続きを読む 冬のムラサキシジミ
MZD12-40PROのレンズキャップを変える
M.Zuiko Digital 12-40PRO F2.8には、LC-62Dという立派なレンズキャップが付属している。サフィックスの”D”は、Zuiko Digitalシリーズから数えて4代目の6 … 続きを読む MZD12-40PROのレンズキャップを変える
ヒメヒラタアブの結婚飛行
東京地方では朝から雪になり、出かける頃には3,4cmほど積もっていた。防塵防滴のE-M1にMZD12-40PROを着け、やはり防塵防滴の付属フラッシュ FL-LM2を装着して家を出たが、この標準レンズと標準フラッシュの組 … 続きを読む ヒメヒラタアブの結婚飛行