新レンズでぶらぶら




E-M1にMZD40-150PROとMC-14を着けたついでに、1時間ほど近所をブラブラして紅葉などを撮ってみた。都市部にわずかにある紅葉を探そうとすると、余計なものがなるべく入らないよう、長いレンズで切り取るような具合 … 続きを読む 新レンズでぶらぶら
MZD40-150PRO+MC-14




ようやく休みになったので、MZD40-150PROに1.4倍テレコンバーターの、MC-14を着けてE-M1で撮影してみた。 MZD40-150PROに、ほぼ専用テレコンのMC-14を着けると焦点距離が1.4倍されて56- … 続きを読む MZD40-150PRO+MC-14
新レンズでリスを撮る




動物園のリス舎にて新しいレンズ MZD40-150PRO をE-M1に着けて30分間ほど使ってみた。テレコンは装着せず、絞りはすべてF2.8で、絞り優先AE(Aモード)、ISOもオート。 150mm端。立ち止まっていると … 続きを読む 新レンズでリスを撮る
セアカツノカメムシ


セアカツノカメムシの♂と♀。 9月に小金井市で撮影。お尻の部分がすっきりしているので雌で間違いないと思う。 こちらは11月に武蔵野市で撮影した雄。赤いハサミがはっきり見えている。冬にむかって、体色の赤味が強くなり、足も黄 … 続きを読む セアカツノカメムシ
2台のOM-D

特にオリンパスのカメラに思い入れがあるわけではないのだけど(子供のころペンEE-2という小さなカメラで遊んでいたのは覚えているが)、ここ数年はOM-Dシリーズを使っている。 右側がE-M5、左側がE-M1である。