コガタルリハムシその後

コガタルリハムシ コガタルリハムシ コガタルリハムシの幼虫 

4月のはじめに越冬明けのコガタルリハムシを見て、その姿や交尾の様子をブログにも載せたのだけど、その後も同じような場所を繰り返し訪ねていたので、4月に産み付けられた卵から孵った幼虫や、さっそく羽化してきた成虫の姿を見ること … 続きを読む コガタルリハムシその後

アオサナエとホンサナエ

ホンサナエ アオサナエ アオサナエ 

東京の都市部では比較的珍しいサナエトンボの仲間を2種。 水辺を歩いていると、トンボがテリトリーの見回りを繰り返していた。だいたい同じような場所に着地するのだけど、そのたびごとに向きが変わる。おかげで斜め前、ほぼ側面、斜め … 続きを読む アオサナエとホンサナエ

ホシミスジの幼虫

コデマリ ホシミスジ ホシミスジ 幼虫 

今年の大型連休は比較的好天に恵まれた。毎日カメラをかついでいたわけではないのだけど、ちょっとした公園や田んぼなんかでムシやトリを見ることができた。まずは、蝶の幼虫から。 公園に植えてあるコデマリの花に、小さなアシナガコガ … 続きを読む ホシミスジの幼虫

シャクトリムシの季節

フユシャクの卵 ヒロバフユエダシャク 幼虫 シャクトリムシ 

春から初夏にかけての季節には、たくさんのシャクトリムシ(シャクガ科の蛾の幼虫)に遭遇する。こちらが会いたくないと思っていても、目の前にぶら下がっていたり、知らぬ間に帽子に乗っていたり、ジャケットのエリに着いていたりするの … 続きを読む シャクトリムシの季節

マミジロハエトリ

マミジロハエトリ ♂ マミジロハエトリ ♂ マミジロハエトリ ♀ 

天気のよい日に公園を徘徊しているとハエトリグモにしばしば遭遇する。今回はマミジロハエトリを。 マミジロハエトリの名前の由来になったのは、♂のあたま(頭胸部)の前縁を横切る眉のような白い毛だろう。「マミジロ」を漢字で書くと … 続きを読む マミジロハエトリ