初冬のアオジ

11月になってちょっとした森や藪のそばを歩いていると、チッチッチッというお馴染みの声がしていて、今年もアオジが来たんだなと分かる。
アオジ ♀葉の落ちたバラにいた♀。E-M1にMZD75-300IIを着けて撮影したが、背中にピントがあっているものの、近すぎて顔はボケてしまった。
この時季アオジはよく見かけるのだけど、困るのはいつも藪の中や暗い場所にいること。こういう明るい場所に姿を現してもすぐに飛んで行ってしまって撮影に困る。まあ、ウグイスほどではないにしろ。

アオジ ♂こちらは、ヨシ(イグサかもしれない)の茂みの中にいた♂。ガサガサ音がしているのでしばらくじっとしていると、日が当たるところまで出てきてくれた。
♂は顔が黒く♀は眉が白くてカワイイ、というように見分けている。

アオジ ♂しばらくキョロキョロして、飛び去ってしまった。これから来年の4月まで、どこかしらで見ることになるのだろう。

公園でムシやトリを見て歩いて写真を撮ろう、というような時はそれなりに歩くことになるので、とてもじゃないが三脚は持って行けないし、道具も増やせない。現在のところ、OM-D E-M1とE-M5IIのボディ2台に、MZD12-40PRO, MZD60mmマクロ、MZD75-300IIまたはMZD40-150PRO+MC-14の、レンズ合計3本をバッグに入れていることが多い。
望遠ズームは、ムシかトリかによって選択が変わるし、標準ズームの代わりに超広角ズーム1つまたは単焦点2本に入れ替えることもあるけれど。
果たして、そろそろ出てくるMZD300mm F4.0+MC-14が買えるようになったとき、どうするのかなぁとか悩みはじめたところ。