「キーボード」タグアーカイブ

ISP1807 Micro Boardにキーパッドを接続してHID/BLEキーボードに

   

概要 3年ほど前に、Arduino ProMicroキーパッドをつなげてPCの入力装置に というタイトルで簡単な電子工作とプログラミングの話を書いた。ProMicroに載ってるATmega32u4のUSBを使って、小さな … 続きを読む ISP1807 Micro Boardにキーパッドを接続してHID/BLEキーボードに

hoboNicolaライブラリ1.5版とxd87対応

   

概要 hoboNicolaライブラリの新しいバージョン(1.5版)について。 usbアダプタ、PS/2アダプタ、改造したASkeyboardに加えて、xd87 PCBを使った自作キーボードに対応。 2018年に公開したh … 続きを読む hoboNicolaライブラリ1.5版とxd87対応

xd87キーボードの組み立て

   

概要 xd87 PCBキットをようやく組み立てた話。 xd87 PCBキットの組立てを始めるにあたって、まずはキーのレイアウトを決めた。そして、スイッチプレートにスイッチを装着し、キーキャップもはめて叩いたときの感触を試 … 続きを読む xd87キーボードの組み立て

xd87キーボードのマトリックススキャン

   

概要 xd87キーボードキットのキースイッチマトリックスの回路を確認するプログラムをArduino IDEで書いて組み込んでみた。全スイッチの状態を定期的にスキャンし、オンになったスイッチとオフになったスイッチの番号をシ … 続きを読む xd87キーボードのマトリックススキャン

xd87キーボードのLEDやRGBLEDをArduinoプログラムで点灯する

   

概要 xd87 PCBの動作確認の続きになります。 バックグラウンドLEDとアンダーグロー用RGB LEDの動作を、Arduino IDEで書いたスケッチで確認した。 Arduino IDEでビルド (検証・コンパイル) … 続きを読む xd87キーボードのLEDやRGBLEDをArduinoプログラムで点灯する

xd87キーボードキットを買ってみた

   

概要 中国のKPrepublic から xd87 80% Custom Keyboard Kit を購入した。ASKeyboardをUSB版に改装したときのように、オリジナルのNICOLA(親指シフト)キーボードを作る素 … 続きを読む xd87キーボードキットを買ってみた

ProMicro + miniUHSでキー配列変更アダプタ その1

   

概要 1年ほど前に、Pro Micro + mini USB Host Shield(以下、miniUHS)という構成にふつうのUSBキーボードとPCをつなぎ、USB キーボードの仲立ちをする話を書いた(Pro Micr … 続きを読む ProMicro + miniUHSでキー配列変更アダプタ その1

ASkeyboardをUSBの親指シフトキーボードにする その2

ASkeyboardとUSBキーボード ASkeyboard sono1 ASkeyboard sono1 

概要 ASkeyboard sono1の内部に、Pro Micro(+5V,  16MHz版)とロジックICを載せた手作り基板をセットしハードウェアとして完成させる。 キー配列を決める。そして、キースキャンやスキャンコー … 続きを読む ASkeyboardをUSBの親指シフトキーボードにする その2