「esp8266」タグアーカイブ
WROOM-02とBME280 電池駆動で温度測定の改訂版



概要 すでに暖かい4月になってしまったが、この冬は寒かった。1月の終わりに大雪が降った後もなかなか気温が上がらなかったので、以前作ったESP-WROOM-02と温度センサーをつないだブレッドボードと、単3形のNiMH充電 […]
GY-2561とESP-WROOM-02を使って照度を測る



概要 デジタル光センサーのTSL2561を載せた、GY-2561というブレイクアウトボードとESP-WROOM-02を使って、照度計を作ってみる。WROOM-02でwebサーバーを動かし、PCやスマホのブラウザからアクセ […]
温度・気圧センサーBMP280を使ってみる



概要 BOSCH社製の温度・気圧センサー BMP280 を用いた、GY-BMP280という製品をESP-WROOM-02に接続して使ってみた。アマゾンで230円 (中国広東省からの送料込)。 1カ月ほど前から、BME28 […]
ESP-WROOM-02とBME280 電池駆動で温度/湿度/気圧測定 (その1)



概要 秋月電子の AE-BME280をI2C接続でESP-WROOM-02に接続し、温度/湿度/気圧を測定する。測定結果は室内のWiFiルーターに接続後、インターネット上のサーバーにhttpリクエストでもって投げて、同じ […]
ESP-WROOM-02のLIGHT-SLEEPとGPIOでの復帰



概要 ESP-WROOM-02のコアにあたるESP8266EXには、3種類のスリープモードがあるが、今回はGPIOにつないだスイッチの操作によってスリープ状態 (light-sleep) から復帰できるでしょうか、という […]
WROOM02を使った赤外線リモコン その2



概要 前回の、WROOM02を使った赤外線リモコン その1 でIrLEDを使った回路や、家電用リモコンのコマンドコードの送出がうまくいった(ようである)。ただ、いちいちリモコンのコマンドデータをリクエストパラメータに書い […]
WROOM02を使った赤外線リモコン その1



概要 リモコン用赤外線受信モジュールを使った調査により、家電用リモコンからの信号の受信と、リモコンが送信している内容のコード化ができたので、次はそれが正しいのかどうかを確認するため、赤外線の発信側を作ってみた。解析したコ […]
WROOM-02を使った赤外線リモコンの調査



概要 ESP-WROOM02に温度/湿度センサーを接続し、温度や湿度を定期的に計測することができた。温度が測れるのならば、室温に応じてエアコンをオンにしたりオフにしたりするのも面白かろうと思い、リモコンのフリをする機能も […]