「Arduino」タグアーカイブ
USBデバイスとして認識されなくなったPro Microの修復



概要 JIS配列のキーボードをPro MicroにつなげてほぼNICOLA(親指シフト)キーボード化するプログラムを作っている中で、誤って動作周波数の違うプロセッサ用のスケッチを書き込んでしまった。結果としてUSBデバイ […]
ASkeyboardをUSBの親指シフトキーボードにする その2



概要 ASkeyboard sono1の内部に、Pro Micro(+5V, 16MHz版)とロジックICを載せた手作り基板をセットしハードウェアとして完成させる。 キー配列を決める。そして、キースキャンやスキャンコー […]
ASkeyboardをUSBの親指シフトキーボードにする その1



概要 ちょうど30年前(1988年10月)に当時のアスキー社から発売された親指シフトキーボードのASkeyboard sono1 & sono2 を、現代のHID USBキーボードとして蘇らせる。 そのため、まず […]
ESP32とminiUHSを使ってUSBキーボードをBLE HIDキーボードにしてみる(再度更新)



概要 USBの日本語(JIS)キーボードをmini USB Host Shield (miniUHS)を使ってESP32に接続する。 Arduino core for ESP32を使ってBLE HIDキーボードを構成し、 […]
Pro Micro + mini USB Hostシールドの二階建てバージョン(更新)



概要 前回は8MHz/3.3V動作のPro MicroとミニUSBホストシールド(mini UHS) をブレッドボードに並べたが、今回は省スペース(?)の2階建てバージョンを作ってみた。ちょっと加工したmini UHSの […]
PS/2キーボードをPro Micro +5V版に接続し、ほぼNICOLAキーボードにする



概要 今回は以下のようなお話。 Pro Microの +5V/16MHz版にPS/2キーボードを接続する。これは先日PRO MINIで作ったボードのマイコンをPro Microに載せ替えるだけで済む。 Pro Micro […]
Arduino IDEの更新と、Arduino core for the ESP32 1.0の導入



概要 キーボードばかりやっていたら、いつの間にか Arduino core for the ESP32の正式バージョン(1.00)がリリースされていたので、早速導入することにした。ついでに、Arduino IDEも最新( […]
Arduinou PRO MINIにPS/2キーボードをつないでキーボードLEDをチカチカ



概要 JIS配列のPS/2キーボードをほぼNICOLAキーボードとして使うための準備を始めた。 そのためには、PS/2キーボードを(SparkFun) Pro Microに接続したり、PS/2キーボードから上がってくるス […]